粗大ごみで数千円得する方法

節約

はいどーも!てておじさんです!!

今日は以外と知られていない、 粗大ごみのお得な出し方を説明していきます。

結論から言うと、

車がある人は、清掃センターに持ち込め!!」です。

持ち込む手間とガス代がかかりますが、 処理券を買わずに済むぞ!!

ただし、自治体によるっ!!

粗大ごみ処理の流れ

最初に通常の粗大ごみの出し方をおさらいします。

これも自治体によって異なるので、要注意!!

1.申し込み

  各自治体の粗大ごみ受付センターなどに連絡します。

2.粗大ごみ処理券の購入する

  自分が捨てる粗大ごみの処理券を購入します。

  ものによりますが、処理券は100~500円程です。

  つまり捨てるものが多いと、 それだけ高額になってしまうという事!!

3.排出場所に出す

  収集日に粗大ごみ処理券を品物ごとに貼付し、 排出場所(自宅前など)に出す。

お得な方法

粗大ごみを車に積んで、 ごみの自己搬入ができる施設へレッツゴー!!

おじさんの所では、

  • 家庭系ごみは10キログラムまでごとに60円
  • 事業系ごみは10キログラムまでごとに130円

で、処理できるよ!!

つまり、処理券の購入は不要!! 必要なのは重さによるお金だけ!!

簡単に例をあげると

〇電子レンジと衣装ケースを捨てた場合

通常電子レンジの処理券300円と、

衣装ケースの処理券100円の合計400円が必要になります。

これを、自己搬入すると~

10㎏未満なら60円!!20㎏未満なら120円!!

よほど重たい電子レンジじゃない限り、

処理の料金は、たった60円です!!

ごみが少ない時は、たいした効果はありませんが、

引っ越しや家の建て替えなど、

大量にごみが出たときに、効果爆発!!

そして何度も言っていますが、 ただし、自治体による!!

あと、注意点としては、

ごみの自己搬入ができる施設を自治体に確認して下さい。

受け入れ場所や受け入れ時間が住んでる場所によって、 異なる場合があります。

北区の人はA施設、西区の人はB施設みたいな感じ。

あとは持ち込めないものとかもあります。

産業廃棄物とか家電リサイクル法対象品目とかは、

多分どこもダメでしょうし、

古紙や古布などの資源物は出し方が変わるかもしれません。

以上、終わり~


現在の不労所得:0円 節約額:188,040円

かけた時間

〇ブログ作成:合計17時間(5日)

かけた費用

〇ブログサーバー代:16,500円

利益: 171,540円

  その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

タイトルとURLをコピーしました