はいどーも!ててねこです。
この記事では、
「NISA(ニーサ)」について、
分かりやすく解説していきます。
ニーサって、
聞いただけで拒絶反応でるくらい、
謎の制度ですよね。
そんな謎の制度をRPGゲーム風に、
分かりやすく解説します。
この記事を読めば、
ニーサの事が分かり、
貯蓄と投資に関する知識が身に付きます。
NISAって何それおいしいの?
なんか最近、
ニーサ、ニーサって聞くけど、
いったい何なのよ?
NISAは我が国の制度でござる
うわっ!!
あんた誰?
サムライでござる
Oh~サムライ!
HARAKIRI!ちょんまげー!!
おぬし、切られたいとみえる。
すいません。お侍さん。
この人、少し頭がアレなんです。
まぁよい、テリア殿に免じて、
許してやろう。
ありがとうございます。
ところでNISAって、
どんな制度なんですか?
よくぞ聞いてくれた。
NISAは我が国が誇る、
お得な制度でござる。
何がお得になるんですか?
投資で得た利益には、
税がかかる事は知っておるか?
えぇっ!税金取られんの?
もちろん知らん!!
それは私が説明しましょう。
こんにちわ。
ててねこさん。
説明お願いします。
ギルド(投資信託)やモンスター(株)を
売って出た利益には、約20%の税金がかかります。
マジかよ!?
20%って取りすぎじゃね!
それだけではなく、
モンスターが見つけた
お金(配当金)にも、
約20%の税金がかかります。
げげっ!
せっかく可愛いモンスターちゃんが
見つけてくれたお金(配当金)からも、
搾り取るのかよ~
そしてNISAは、
この税金を免除する
仕組みなのじゃ!!
さすがニーサ!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
税金が免除になると、
儲けがそのまま受け取れるようになるのね。
NISAしてなきゃ、
税金取られて、儲けは24,000。
NISAしてれば、
儲けは30,000。
つまり6,000得したってワケだ!
そうじゃ~!
すごいでござろう!
でも、そんだけメリットあると、
逆に怪しくない?
なんか裏がありそうで、
怖いんだけど・・・
NISAのデメリット
損益通算ができないという
デメリットがあります。
ハイ!
専門用語、一丁~!!
もう無理でーす!
口座Aだけだと、
利益10,000だから、
税金は2,000になっちゃうけど、
損益通算のおかげで、
口座Bのマイナス5,000も
加味できるから、
税金は5,000の20%で、
1,000に減るのね。
NISA口座では、
損益通算できないので、
口座Aの利益10,000に
税金がかかるので、
税金は2,000になってしまいます。
なるほど!
じゃあ、NISA口座では、
利益が多ければ、
その分税金が免除されるから、
よりお得になるけど、
NISA口座でマイナスが出たら、
損益通算できなくて、
支払う税金が増えることもあるのね。
その通りじゃ!!
ギルド(投資信託)や、
モンスター(株)選びが、
より重要になるでござる。
他にデメリットはないの?
NISA口座は、
1人1口座しか持てません。
後は、
投資枠は年間120万まででござる。
期限も5年と決まっています。
結構いろいろ出てきたわね。
NISA口座は1人1口座で、
年間の上限は120万、
そんなにデメリットでも、
なさそうね。
5年はちょっと短い気も
するけどね~
そうくると思って、
20年使える、
「つみたてNISA」も
用意してあるぞい!
つみたてNISAについては、
次回の記事でおは
次かよ!
まぁ、ちょっと長くなったしな!
まとめ
- 投資で得た利益には通常20%の税金がかかる。
- NISAを利用すると税金が免除になる。
- NISA口座は損益通算できない。
- NISA口座は1人1口座しかもてない。
- NISA口座の投資枠は年間120万まで。
- NISA口座の非課税期限は5年間。
以上、Thank you for Watching!!
-
投資収入:-146,297円(投資:-140,246円|つみたてNISA:-6,051円)
-
副業収入:0円(ブログ)
-
節約:188,040円
-
出費:16,500円(ブログサーバー代:16,500円)
-
利益:25,243円
-
作業量:ブログ作成・・・83時間(25日)